/ステーション・エリア/かう、みる/
①11/19(金)~11/29(月) ②11/19(金)~2022/1/10(月・祝)
そごう横浜店
①大野愛 絵画展 ② ムーミン コミックス展
会場紹介
暮らしの中のアートという感覚で、気軽にインテリアとして楽しめるアート作品を提案。
そごう横浜店6階フロアはそごう美術館、美術画廊といった”芸術性”の高い施設を有しており、お客様に支持を得ています。一方で幅広いお客様にも楽しんでいただけるアート作品を、ミュージアムショップやイベントスペースでご紹介しています。現代アートのみならず、陶芸の若手作家の方々の作品や著名なアーティストのデザインをモチーフにした商品など日常に“アート”を気軽に取り込んでいただける様々なアイテムを取り扱っています。
過去取り扱い例:ル・コルビュジエなど有名建築家の家具(カッシーナ他)、POPアート(&collection)、ディズニーアート、コンテンポラリーアート(渡辺おさむ氏や松枝悠希氏の作品など)、コックピートアート(上田哲也氏)他多数。
[住所] 横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店6階
[営業時間] 午前10時~午後8時 *そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合有(会期中無休)
[WEB] https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/
[TEL] 045-465-2111(大代表)

プログラム紹介
【『大野愛 絵画展』】
■11/19(金)~11/29(月)
■そごう横浜店6階 南エスカレーター横 特設会場
横浜市在住のアーティスト大野愛氏の絵画作品の展示販売会を開催いたします。
著作権取得したストライプを全面にあしらう独自の手法が特徴で、横浜市を中心に都内などで個展を開催されてます。
■プロフィール
大野愛(おおのめぐみ)
1988年8月12日神奈川県横浜市生まれ、獅子座、A型。
早稲田大学文学部美術史コース卒業。 卒業後、作品制作に励み、個展、グループ展等で発表。

プログラム紹介
【ムーミン コミックス展】
■2021/11/19(金)~2022/1/10(月・祝)
■そごう横浜6階 そごう美術館
ムーミン童話の原作者トーベ・ヤンソン(1914~2001年)は、1954年にイギリスの夕刊紙「イブニング・ニューズ」紙でムーミンのコミックス(漫画)を始めました。主にトーベが絵と台詞を書き、弟のラルス・ヤンソン(1926~2000年)がネタ探しと英訳を担当し、1960年からの15年間はラルス一人で漫画製作を担当しました。
連載が始まると、たちまちロンドンで人気となり20以上の言語に翻訳され世界40ケ国の新聞に掲載されました。国を超え愛読されたコミックスを通して、ムーミン童話の世界は広く知られるようになり、今日のムーミン人気につながっています。
本展では、ムーミンキャラクターズ社が所蔵するキャラクター設定画や習作、原画など約280点を日本初公開いたします。
ムーミン コミックス展公式サイト https://moomin-comics.jp/
一般1,200円(1,000)円、大学・高校生1,000(800)円、中学生以下無料
*消費税含む。
*( )内は、前売および以下のカードをご提示の方の料金。[ミレニアム/クラブ・オンカード、セブンカード・プラス、セブンカード]
*障がい者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名さまは無料。
*前売券は、2021年11月18日(木)まで、そごう美術館またはセブンチケット、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあにてお取り扱いしております。