
展示・プログラム紹介
2022年10月5日(水)~16日(日)
齋藤眞紀 展 『夢の痕跡』
抽象、具象、平面、立体とジャンルを問わず制作活動を行っている。今回はアクリルの抽象の大作とモノタイプの銅版画を展示します。/秋のワークショップ『誰でもピカソ…リノカット(版画)に挑戦!』2022年10月9日(日)13時〜15時 参加費1000円(税込・材料費込)。講師:齋藤眞紀。/今年のワークショップはリノカットにチャレンジしたいと思います。ピカソが好んで作っていたので、実際の作品を目にされている方もきっといるはず。原理は木版画と同じ。リノリウムの板を彫刻刀で彫っていきます。木目が無いので、木版より易しいですよ。基本は凸版なのですが、今回みなさんにやって頂くのは、一見すると凹版に見えるもの。紙を捲ると…あら不思議⁈/最終日16:00終了。

展示・プログラム紹介
2022年10月19日(水)~30日(日)
長谷川桑知子 展
糧であり、生き甲斐でもあり、世の中を支えて誰かを幸せにしている「仕事」。すべての人がきっと誰かのために、何らかの役割を受け持っている。それぞれの仕事には、携わった人にしか知り得ない苦労や流儀があることだろう。巡りめぐってその働きが幸せにしているであろう「誰か」に思いを馳せながら、すべての人に敬意を込めて描かれた「仕事」をテーマにした作品展。また、今春に刊行された絵本「かえるさんの雪だるま」の原画をあわせて展示。/最終日16:00終了。

岩崎博物館(ゲーテ座記念)
クリフサイド・エリア
開港期の西洋劇場跡地に建つファッションとアートの博物館。
学校法人岩崎学園・横浜洋裁学院(現・横浜fカレッジ)の創立50周年を記念して建てられた資料館。ファッションに関する資料やアール・ヌーヴォー期の工芸品をコレクションしています。開港期にあった西洋劇場ゲーテ座の跡地にあることから、同劇場の資料コーナーも併設しています。また館内のギャラリーでは様々なジャンルの展覧会を開催しています。
入館料金有:300円(一般)、100円(小人)
[営業時間] 10:00~17:00 定休日:月曜 ※入場16:30まで、最終日16:00終了
[WEB] https://www.iwasaki.ac.jp/museum/index.html
[TEL] 045-623-2111
[MAIL] museum@iwasaki.ac.jp